1月7日午前8時30分頃より、神符守札・正月飾りを焼納する「どんど焼」を執り行います。
しかし、爆弾低気圧の発達により荒天となる天気予報が出されています。
そのため、天候によりましては予定より早くどんど焼を終了することもあります。
早めにお越し下さいますようお願い致します。
なお、終了が早まった場合は、1月7日午後4時までは当社で授与したお神札やお守のみ社務所でお預かりします。
それ以外のものはお預かりできませんのでご了承願います。
◇神符守札おみくじ授与所
1月1日 0時~2時
(2時~6時までお休みさせていただきます)
6時~20時
1月2日~7日 9時~18時
◇新年祈祷
正月家祓いのため神職不在の場合がありますので、来社前に予めご連絡願います
◇どんど焼き
1月7日(木) 8時30分~16時
※翌日以降は行いませんので、ご了承願います
天候により、早く終了する場合があります
全国の寺社を検索し、その紹介ページ上で「電子御朱印」なるものを発行しているWebページがあるようです。
当社は、御朱印は「参拝の証」であるとの考えから、参拝者以外に御朱印をお頒けしていません。(郵送でもお送りしていません)
しかし、上記Webサイトは当社の許可なく掲載し、「電子御朱印」なるものを勝手に発行しています。
当社は全く関わりがありませんことをはっきり申し上げます。
運営者の連絡先が不明なWebサイトでありますので、直接連絡が取れず、この場にて遺憾の意を表させて頂きます。
このような状況ですので、当ホームページ閲覧の当社崇敬者の皆様は、上記のようなWebサイトにて「電子御朱印」なるものを発行しようとせず、また会員登録も避けられることをお勧め致します。